Image::Magick

PHPで作成されたcmsなどをインストール・設定することが多かったのだが、MovableType Open Sourceを設置することになり、久しぶりにperlのモジュールをインストールした。
 
通常は、perl -MCPAN -e shellで行うのだが、
パッケージをダウンロードして、perl Makefile.PL、make、make test、make install を行うこともあるし、
yum -y install パッケージで行うこともある。
 
今回は、MTOSに必要な「Image::Magick」でつまづくことに。
perl -MCPAN -e sehllではインストールできず、yumでインストールすれば良いのだが、新しいバージョンを入れてみようと思い、sourceからインストールを行った。
 
ソールファイルは、imagemagic.orgからダウンロード。
ダウンロード後解凍して、./configure、make install、やたら時間がかかったが、無事にインストールが完了した。
 
ちなみに、yumでインストールする場合は、yum -y install ImageMagick* 、
perl -MCPAN -e shellの場合は、install Image::Magick (これではインストールできない)。

sourceからインストールする場合は、以下のサイトからダウンロードできる。
http://www.imagemagick.org/script/install-source.php